多賀町の飯盛木(いもろぎ)2011年08月27日 18時15分10秒

自宅を起点とした週末のランニング。湖の民としては琵琶湖方面に向かうことが多かったけど、最近は逆方向、山の方面に向かうことが多い。

鈴鹿山脈の山並みを近くに見ながら、田園地帯をテロテロ走るのは本当に気持ちが良い。この近辺が「お伊勢お多賀の子でござる」と詠まれた多賀大社を擁する滋賀県多賀町だ。

名神高速、多賀SAがあるので、地名を知る人は多いだろう。
多賀SAは地元の人たちの大切な就業の場であり、手頃な店が立ち並ぶ飲食の場でもある。上り線のスターバックス辺りからは、遠く琵琶湖まで視界が開け、とても良い眺めだ。


天正天皇が病気の際、多賀大社の神官が飯を炊いて、飯を盛る杓子と一緒に献上し、天皇がこれを食べて全快したという謂われにちなんで、多賀大社では杓子が無病息災のしるしとして大切にされている。

古の杓子の残木を、地面にさしておいたら、巨木になったという、なんとも浪漫たっぷりのいわれがあるのが、同町字尼子に残っているケヤキの大木、「飯盛木」だ。


こちらが、男飯盛木
なんとも豪快な枝ぶりの奇木・巨木だ。県の指定自然記念物にも登録され、看板などが整備されている。

ここから200mほど琵琶湖に向かったところにあるのが
女飯盛木、男よりさらに立派な枝ぶりだ。


背後には、キリンビールの滋賀工場が見えます。
巨木を愛でながら一面の田圃の中を走るのは、とても癒される時間だ。

多賀町は、西日本有数の参拝客を誇る大社がある他、彦根インターチェンジに近いので、工業団地も誘致されていて、田舎だけど人の往来の多い街だ。
のどかな田園地帯に、神々が宿る色々な史跡が大事に保存され、参拝道は商工会を中心とするTMOが色々な取り組みを深めている。 なかなか魅力的な町だと思います。

知り合いの皆さま、ぜひぜひ滋賀県多賀町に足をお運びください。
参拝の後には、ビール工場の見学・試飲(!)をアテンドさせていただきます(笑)



コメント

_ ぷりん ― 2011年08月29日 11時49分42秒

一度、彦根付近もランしてみたいです。大阪城ランよろしくです。ちょっと台風が気になりますが、、、、。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://long.asablo.jp/blog/2011/08/27/6074594/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。