エコーメモリアル・チェンバー・オーケストラ 名曲の花束2015 ― 2015年04月05日 10時24分20秒
彦根文化プラザの事業として開館時から実施されている地元ゆかりの音楽家が集まって行われる演奏会
偶然にも、今の仕事で関係する方の奥さまが携わっておられるということで、お誘いいただき、嫁さまと鑑賞。
彦根ゆかりの音楽家の集まりという事で、舞台にも客席にも夫婦の知り合いが沢山^^懐かしい再会がありました。 久しぶりに美しい室内楽の響きを楽しむ事が出来ました。彦根に生まれ育ったバイオリニストがソリストを務めるなど、地方にも音楽が根付いている事を嬉しく思います。
何より嬉しかったのは、最近の通勤時にお気に入りで繰り返し聞いているドヴォルザークの弦楽セレナーデ。生で聴くと楽器の掛け合いやハーモニーの様子が分かって、ますますこの曲が好きになりました。
偶然にも、今の仕事で関係する方の奥さまが携わっておられるということで、お誘いいただき、嫁さまと鑑賞。
彦根ゆかりの音楽家の集まりという事で、舞台にも客席にも夫婦の知り合いが沢山^^懐かしい再会がありました。 久しぶりに美しい室内楽の響きを楽しむ事が出来ました。彦根に生まれ育ったバイオリニストがソリストを務めるなど、地方にも音楽が根付いている事を嬉しく思います。
何より嬉しかったのは、最近の通勤時にお気に入りで繰り返し聞いているドヴォルザークの弦楽セレナーデ。生で聴くと楽器の掛け合いやハーモニーの様子が分かって、ますますこの曲が好きになりました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://long.asablo.jp/blog/2015/04/05/7604636/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。