中小企業診断士試験合格2006年12月26日 21時07分36秒

本日、2次試験の合格が発表され、なんとか合格となりました。

ほんと、一人きりではたどり着けなかったゴールです。

競える人と、目標に出来る人がいるから、短い準備期間で、一気にゴールできたと思っています。

薄氷を踏むような2次試験。本日「出題の趣旨」が診断協会から発表されていました。

与件文にあまりヒントがない設問で、答えが割れやすい問題がいくつかあったのですが、どうせ割れるだろうし開き直って思い切って書きたいことを書きまくった設問が、出題趣旨に偶然にもフィットしていたことが、合格のポイントだったのかなと感じました。

ゆえに、合格には運の部分はあるのだろうと。改めて感じた次第です。

受験予備校などが対策を練り上げる「試験委員対策」とか、きっちりやると、こういう運とか偶然を必然に変えていけるのかもしれないけど、中小企業に対するアプローチに定石はあっても絶対的な正解はないのだから、あまりテクニックに走らず、中小企業に対する借り物ではない自分の素直な思いを、どれだけ論理的に表現できるか、ということが、この資格のポイントなのだと思います。著しく結果オーライですが。。。  

これは、ゴールでなく、新たな(より過酷な)スタートだと認識して、進んで行きます。

とりあえず、「オレ!おめでとう!」

コメント

_ ぼん ― 2006年12月27日 01時55分13秒

LONGさん 今日は最終合格発表美でしたね。
本当におめでとうございます。私の知人でも何人かが合格され、幾人かが不合格となりました。おそらく紙一重の差なのでしょうが、それでも厳然と合否は分かれます。というより、たぶんLONGさんの場合は、ある種当然の結果なのかもしれないですね。これをどのように活かされるのかが勝負と言うことなのでしょうが、それもおそらくいろいろと考えておられるのでしょう。私の場合のような、ある種偶然の出会いによる者とは違うと思いますが、また今後ともお互いプロの一人としてお付き合いください。なにはともあれ、本当におめでとうございました。良いお正月になりましたね。

_ LONG ― 2006年12月27日 07時46分25秒

ぼんさん ありがとうございます。
プロとして活躍するためにはまだまだ勉強が必要だと思っていますので、色々ご教示いただきたいと思います。 宜しくお願いします。

お正月は、今まで読めなかった本を乱読しながら、改めて自分のドメインを視覚化してみます
(^O^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://long.asablo.jp/blog/2006/12/26/1075292/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。