中地区公民館文化祭 ― 2009年10月18日 18時05分30秒

中学校校区で開催される、公民館の文化祭に小学校PTA役員として、模擬店の手伝いに参加。
先週に引き続き、一日うどん釜を相手に格闘。 前後の準備や片づけで、体中が筋肉痛だ。。
いつもの小学校単位ではなく、中学校や隣の小学校のPTAの方々、地域の色々なボランティア団体の方と、恒例の地域行事を何とか支えることが出来てよかった。
新型インフルエンザの問題もあり、例年の入場者には届かなかったようなので残念だけど、今年はしゃあないな。。
丸々一日ボランティアを行う行事はほぼ終わりなのでほっとしている。 とにかく忙しい秋も、もう少しでひと段落だ。
大釜の運搬のためトラックの荷台に乗り込んで、みんなと秋風に吹かれているとき、なんだが学生時代のクラブ活動のような感覚を思い出していた。苦労を共にしている人とのなんともいえない一体感が心地よい。
最近の会社で味わえなくなってきていた感覚なので、心に沁みる。
最近のコメント