坐骨神経痛の克服2012年12月07日 21時38分56秒

二回目のフルマラソン以降、春先以降、鈍い痛みが現れたり消えたりしていた右臀部から膝裏にかけての鈍痛。

坐骨神経痛との診断結果です。。。

お尻周辺の筋肉が緊張して、神経を圧迫することで生じるらしい。もともと体育会系の体つきではないのに、ランニングをやりすぎた結果らしいです。

会社近くの接骨院で、診察してもらうと、腰から下の筋肉がそうとう変な向きで萎縮しているらしい。確かに足の向きや形が左右で異なっているなあと以前から感じていました。

神経痛の治療予防と、正しい筋肉への矯正のため、接骨院さんに定期的に通うことにしました。
処方してもらったのが、ランニングシューズのインソール。足の癖や加重を計測して、正しいフォームに矯正するためのパッドが入りました。

どんな効果が出るかは未知数ですが、フルマラソンをより早いペースで完走できる脚を作ってくれる助けになることを期待してます。

お気に入りの靴に、その先に進む力を加え、明日の早朝ランが楽しみです。

試験結果2012年12月08日 20時41分15秒

真夏の8月下旬に挑んだ税理士試験の結果が郵送されました。

財務諸表論にチャレンジしたものの、結果は不合格。
4年連続の無念です。勉強が足りなかった。

とはいえ、いままでお金をかけてもB判定だったものが
今年はA判定。あと概ね9点以内乗せていれば合格だったかも
しれないと思うと、悔しい。しかしながらもう一息なら
なんとかリベンジしてみようという気合にも繋がります。

日々、当たり前のように接する決算書のことを深く理解する
財務諸表論。やりがいのある勉強なので、Reスタートします。
あきらめたら、そこで試合終了です。粘り強く取り組んでいこう。

さようなら 久宝2012年12月22日 19時24分16秒

大阪の中小企業診断士が、商工会館での会議や研究会の後、必ずと言っていいほど立ち寄る、御堂筋線本町駅最寄りの居酒屋、久宝

残念ながら、今年で営業を終えられるそうです。ご馳走様でした・有難うございました。

委員会や研究会の後、本当にお世話になりました。俳優の浅野和之似(私が思っていただけ!?)の店主さんが陣頭指揮される店内は、いつも満員で、多士済々の診断士や勤め終りのサラリーマンが、安くておいしい料理とお酒に癒されていました。

私個人としても、本当に沢山の人と知り合いになれた思い出深い場所です。

下ごしらえ済みの半製品を見せて、客単価向上と調理時間の短縮をはかる点とか、経過時間ごとに注文の提案をする点とか、割り勘+領収書を手際よく準備してくれる点など、診断士目線でも、生産性の高い飲み屋だなあと思っていました。

店主さんは、少しゆっくりされるそうですが、どうかご自愛下さい。
久宝での沢山の出会いと、ご馳走様が人生を豊かにしてくれています。
本当に有難うございました。

ちん電くんストラップ当選2012年12月29日 17時59分25秒

先月開催された、ちん電くんまったりラリーで、各地の応募券を集めて商工会議所に送ったところ、運よく当選(^^)/
ちん電くんストラップが当たりました。

可愛いのかどうか、、微妙なゆるキャラだ。
縫製や設えもゆるーい感じ… う~ん

まぁ、阿倍野筋を彩る宝物であることは間違いない。

まもなく101年目、次の世紀に歩み出すチンチン電車や新世界。
阿倍野ハルカスと一体で魅力ある街を形成して、
沢山のお客さんが訪れて欲しいものです。