参観づくめの休日 ― 2011年05月14日 17時15分40秒

午前は小学校の授業参観とPTA総会 午後は中学校の授業参観とPTA総会とクラブ活動見学
嫁さんが自分の授業参観のため出勤なので お父さん一人で小学校2クラスと中学校をハシゴする強行日程は けっこうヘビーだった^^;
久しぶりに学校に顔を出して、先生やPTA役員時代の パパママ達と話も出来たので、地域を感じられる一日だった。
子供の反応が成長により変わっていくのが面白い。 小学二年の次男は、駆け寄ってきてギューっと抱きついてくる。 小学五年の長男は、見つけるとニコニコしつつも逃げ走る。 中学二年の長女は、視界に入っても表情を変えず完全にシカト…
まあ、そんなもんだろう。親父を嫌がるのは成長の証なのかな。
それにしても、手厚い教育の現場だ。 各クラス事実上二人担任で、副担任が個別に見まわって進度遅れの子をサポートして回っている。 教室にはパソコンとプロジェクターか大型液晶テレビが整備されている。
中身はともかく、人と設備について、公立学校でも相当投資がされているのを感じた。
有難く感じて、心を入れ替えて、しっかり学べよ、我が子たち…
最近のコメント