花しょうぶ通り ファサード整備2007年06月10日 23時58分55秒

統一された町屋風のファサード整備が行き届いているこの商店街は、店先を眺めるだけでも昭和の雰囲気を楽しめる。
もともとここで商売をしてきたところが多いのでそう感じるのかもしれない。
ゆうかのスイミングのお友達のおうちもあるようなので、街の人と接点が増えると良いなあ。



石田光成が関ヶ原の合戦に望むときの旗印が、商店街の端にモニュメントとして設置してあった。
昨年の大河ドラマでも「義」に生きる人として描かれていた武将。旗印の意味も戦国武将としてはあまりにも優し過ぎる感じはするけど、広く街の人に光成信仰が残っているのは当然だなあと感じた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://long.asablo.jp/blog/2007/06/10/1571259/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。